『CONNECT+』Vol.12:表紙の秘密
- 地域活性化・地域課題解決
- イノベーション・共創
- CONNECT+
- 東北・新潟の地域活動や社会貢献活動に参加したい
掲載日:2025年3月24日

表紙の場所は「8BOOKs SENDAI」
8BOOKs SENDAIは人々が新しい本と出会う図書施設と仙台を発信する編集室を併せ持つ施設です。ここでの本との出会いは一期一会。本との偶然の出会いを大切にし、じっくりと向き合うことができる空間を提供しています。
「8BOOKs SENDAI」とは?
2022年8月にオープンした「8BOOKs SENDAI」は、ちょっと変わった図書施設。銀行だった建物をリノベーションし、8つのコンセプトに沿った約1万冊の本が並んでいます。ジャンルレスな本の並びはもっとワクワクして本と出会ってもらうための工夫。本をきっかけに、ゆるやかに自分の世界が広がります。
本を基点に大人から子どもまで、地域の人たちの「知」を育てる場として親しまれています。8BOOKsでの本との出会いが、じぶんの中の熱に気づき未来をひらくきっかけになるかもしれません。
「8BOOKs SENDAI」3つのポイントをご紹介!
POINT 01. 8つのコンセプトに基づく選書
「はじまる・ふれる・かんがえる・むすぶ・つむぐ・はたらく・つづく・暮らす」のコンセプトに基づいて選ばれた無数の蔵書。それぞれの棚には、ジャンルを超えた新しい発見が詰まっており、訪れるたびに違った本と出会える魅力があります。仕事や創作のヒントを探している人にとっても刺激的な空間です。
POINT 02. コーヒーと読書を楽しむ
1階は読書や勉強に集中したい方におすすめ。壁一面の本棚に囲まれて、知的好奇心も刺激されます。コーヒーを片手に、お気に入りの一冊とゆったりとした時間を過ごすのもよし。勉強や創作に集中するのもよし。一人ひとりが思い思いの時間を過ごしています。
※1,2階どちらもドリンクをお楽しみいただけます。
POINT 03. 世代を問わず楽しめる、くつろぎエリア
2階には靴を脱いでゆったりと過ごせるエリアがあり、読書を楽しみながらリラックスできます。また、子ども向けのエリアも完備されているため、親子で本と触れ合う時間を過ごすのにも最適です。世代を問わず、自由気ままに楽しめる憩いの空間が広がっています。
《基本情報》
名称:8BOOKs SENDAI(エイトブックスセンダイ)
住所:〒982-0001 宮城県仙台市太白区八本松1-15-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:第2・第4火曜日、毎週水曜日
アクセス:地下鉄南北線「長町駅」から徒歩約10分
公式HP:8books.jp
Instagram:https://www.instagram.com/8books_sendai/
『CONNECT+』ではいろいろな情報を発信していきます。
会員登録は無料ですので、まだの方はぜひこの機会にご登録ください!
<サービス提供者について> 本ページにてご紹介している情報の発信者は株式会社トークネットです。 ご興味やお問い合わせをいただいた場合の情報の取り扱いについては、 「サービス提供者について」のページ内「サービス/プロダクトに関するページの場合」をご覧ください。 |